巻頭特集が、「W-ZERO3[es]は究極のスマートフォンか!?」、特集1が「モバイルノートはタブレットがお好き」、そして特集2が「あなたのモバイル活用教えてください」と、いずれも読み応えのある記事が盛りだくさんです。
MobilePRESS EX Vol.3
技術評論社
その他、最近ではほとんど取り上げられなくなってしまったZaurusやPalmの最新事情なども掲載されています。
WILLCOM|おかげさまでウィルコムは、加入者数400万人を突破いたしました
おかげさまで、私たちウィルコムは多くのお客さまからご支持いただき、2006年5月27日(土)に加入者数400万人を突破することができました。
京セラ株式会社(社長:川村 誠)は、株式会社ウィルコム(以下ウィルコム)向けPHS端末「AIR-EDGE PHONE(エアエッジフォン)」として、ビジネスシーンでのセキュリティに配慮した新モデル「AH-K3002V」を開発しました。9月1日より、全国の家電量販店及びウィルコム専売店※2で発売しますのでお知らせいたします。
5月1日から『ケータイ音声定額制』を導入し大人気のWILLCOM(PHS)。
その中でも圧倒的なシェアを誇る『京ポン(AH-K3001V)』に対応。
販売店でのデータ移行サービスのない「京ポン」へのアドレスデータの転送には『携帯万能15』が必要不可欠です。
DoCoMo Net - 製品ラインナップ - N901iS
パソコン向けに作成されたサイトをケータイの画面で閲覧できます。
普段パソコンで見ている掲示板サイトやオークションサイトなどを、ケータイで楽しむことができます。ニューロポインター?を使うと、上下左右にスクロールできるので、閲覧もスムーズです。
DoCoMo Net - 製品ラインナップ - N901iS
※フルブラウザをご利用の際のパケット通信料は、パケ・ホーダイの対象外です。パケ・ホーダイをご契約の場合、フルブラウザ通信の通信料は0.02円/パケット(税込0.021円/パケット)となります。
本田雅一の「週刊モバイル通信」
WILLCOMによると、年内発売を目指してメーカーが開発している端末数は5機種程度という。その中に、現在はWILLCOMに端末を提供していない会社も含まれるのか、との質問に対する具体的な回答は無かったが、「これまでは興味を持っていただけなかったベンダーも興味を持ってくれている」とだけ話した。
(中略)
加えて同社には、ジャケットフォンという新しいアイディアもある。これは十分に小型化が進んだPHSの基本機能を「Radio SIM(R-SIM)」というSDカードより一回り大きい程度の小型カードデバイスとしてまとめ、それをジャケット型の電話機に装着して利用するというもの。これまでに何度かコンセプトモデルが展示会に出展されていた事があるため、ご存知の方も多いだろう。そのR-SIM開発も、着々と作業が進み年内には発売できる見込みという。(2005年3月23日)
WILLCOM: プレスリリース: 05.03.15 WILLCOM新サービス「ウィルコム定額プラン」等の提供について
株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:八剱 洋一郎)および株式会社ウィルコム沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:仲里 朝勝)は、国内移動体通信としては初めて定額料金で音声サービスをご利用いただける「ウィルコム定額プラン」を2005年5月1日(日)より開始します。
PHSサービスの新規申込み受付終了及び2005年3月期業績予想の修正に関するお知らせ
NTTドコモ及びNTTドコモグループ8社は、2005年4月30日をもちましてPHSサービスの新規申込み受付を終了致します。
また、PHS事業の方向性を踏まえて、今期末にPHS事業資産の減損損失等の計上を行うとともに、2004年10月29日付当社「2004年度中間期の連結業績に関するお知らせ」にて公表いたしました2005年3月期(2004年4月1日〜2005年3月31日)の業績予想の修正を下記のとおり致します。
なお、PHSサービスにつきましては、今後、お客様のご利用状況等を見つつ、サービス終了の検討を進めてまいります。(2005/02/28)
ウィルコム、PHS通話に定額制導入・月3000−4000円
PHS(簡易型携帯電話)最大手のウィルコム(旧DDIポケット)は、一定額を支払えば電話がかけ放題となる音声通話定額制を5月をメドに導入する。月額料金は3000―4000円程度を軸に検討している。携帯電話、PHSを通じて通話定額制は初めてで、一般的な携帯電話料金より3―4割は安くなる見込み。PHSは携帯電話に押され利用者の減少傾向が続いており、ウィルコムは定額制の導入で携帯各社に対抗する。――NIKKEI NET(2月24日)
現在、携帯電話の利用者は音声通話で1カ月に平均5500円程度を支払っている。PHSはそれよりやや安い4000数百円とみられる。携帯電話同士との比較では3―4割、PHSで比べても頻繁な利用者にとっては月当たりの通信費を2―3割減らせる見込み。
ドコモ、PHS事業から撤退へ 4月にも新規受付終了か - asahi.com : 経済
NTTドコモは17日、国内2位の簡易型携帯電話(PHS)事業から撤退する方針を明らかにした。4月にも新規受け付けを終了する見通し。PHSは95年にサービスが始まり、低料金で音質もよいとして人気を集めたが、携帯電話で値下げ競争が進むにつれ利用者が減少。すでに電力系のアステルグループは各地で撤退や事業譲渡が相次いでおり、ドコモも04年3月期は355億円の営業赤字を計上した。(02/17 19:31)
鷹山、WiMAX方式を採用したFWAによるIP携帯電話サービスを12月にも開始
鷹山は、WiMAX方式を採用した無線LAN対応のIP携帯電話サービスのフィールドテストを2005年6月より東京都内で開始すると発表した。同社では12月をめどにFWA(Fixed Wireless Access)によるIP携帯電話の商用サービスを開始したい考えで、音声・データ・メールを月額3,000円で定額サービスとして提供するという。 (Broadband Watch−2005/02/10)
読者が選ぶ ケータイ of the Year 2004
2位と倍以上の差をつけて堂々の首位に輝いたのは、国内初のフルブラウザ搭載機となった京セラ製AirH"PHONE端末「AH-K3001V」でした。(ケータイWatch − 2004/12/27)
Yahoo!ニュース - 携帯電話フルブラウザ
利用者サイトや特集本も 京セラ製PHS端末
「京ぽん」がPHSを救う−。パソコン用ネットが見られる京セラ製のPHS端末「AH−K3001V」が大ヒットし、業界にブームを巻き起こしている。
DDIポケット、体感1Mbps超のPHSデータ通信をアピール
また、DDIポケットでは、音声端末にも高速化サービスを提供する。AirH"PHONE向けに体感速度が2倍程度に向上するサービスを提供する予定。